@ledsun blog

無味の味は佳境に入らざればすなわち知れず

Playwrightをつかってみる

Installation | Playwrightの手順に従って進めます。

npm init playwright@latest

いまはnpm initにプロジェクトテンプレートをつくる機能が組み込まれているようです。

npm-init | npm Docsによると

initializer in this case is an npm package named create-, which will be installed by npm-exec, and then have its main bin executed -- presumably creating or updating package.json and running any other initialization-related operations.

create-<initializer> というパッケージが実行されるそうです。 つまり、create-playwright - npmインストーラーのようです。

これでプロジェクトが作成されます。 次のコマンドで、サンプルのテストコードが実行出来ます。

npx playwright test

僕の環境ではエラーが出ます。

  4 failed
    [firefox] › example.spec.ts:3:5 › has title ────────────────────────────────────────────────────
    [firefox] › example.spec.ts:10:5 › get started link ────────────────────────────────────────────
    [webkit] › example.spec.ts:3:5 › has title ─────────────────────────────────────────────────────
    [webkit] › example.spec.ts:10:5 › get started link ─────────────────────────────────────────────
  2 passed (2.0s)

どうやらブラウザを実行するためのライブラリーが足りないようです。 Chromiumに限定して実行してみましょう。

npx playwright test --project=chromium

成功しました。

Running 2 tests using 2 workers
  2 passed (1.5s)

To open last HTML report run:

  npx playwright show-report

サンプルのテストケースは2つあるようです。 npx playwright show-report コマンドでテスト結果をHTML形式で見れるようです。 成功時はあんまり必要無いですね。 ちなみに、失敗時はデフォルトでHTML形式で表示されます。