@ledsun blog

無味の味は佳境に入らざればすなわち知れず

2009-01-01から1年間の記事一覧

System.Webを使わずにTwitterで発言する

C#

WebClientの代わりにWebRequestを使い、HttpUtility.UrlEncodeの代わりにUri.EscapeUriStringを使うとSystem.webへの参照を追加する必要がなくなります。WebRequestはデフォルトでGETメソッドを使うため明示的にPOSTメソッドを指定する必要があります。 usin…

Twitterで発言する

C#

C#からTwitterに発言するコードです。NetworkCredential生成の第一引数にTwitterのユーザ名、第二引数をパスワードを入れれば発言することが出来ます。 コンソールプロジェクトを新規作成し、System.Webへの参照を追加し、下記のプロジェクトを張り付ければ…

IE8向けのFlash埋め込み

作成したSWFファイルをIEの画面一杯に表示したい場合objectタグを使い以下のhtmlを作成します。 <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" > <head> <title>ABC</title> <style type="text/css">body { margin: 0px }</style> </head></html>

T-SQLのエラー処理方針

T-SQLのエラー処理方針をまとめてみました。 1.更新の無いストアドはエラー処理をしない。 SELECTするだけのストアドは、エラー処理をせずにそのまま例外を上に投げると呼び出し側でTRY-CATCHしやすいです。 2.SQLServerエージェントから呼び出すストアドはu…

テーブル一覧を取得するSQL

SQLサーバでDB内に作成したテーブルの一覧を取得したい場合は次のようなSQLで取得できます。 SELECT NAME FROM sysobjects WHERE xtype = 'U' ORDER BY NAME その他sysobjectsから取れるものは次のページが参考になります。 http://csharp.yaminabe.info/200…

SandboxMouseEventが見つかりません。FlexBuilder3.0.2へのアップデート方法

FlexSDKのバージョンが低いとコンパイルエラーが出る FlexSDKのバージョンが3.0の場合、以下のエラーが出てFlexBuilderでのコンパイルが出来ないことがあります。 1061: 未定義である可能性のあるメソッド deployMouseShields を静的型 mx.managers:ISystemM…

YYYYMMDDHHmmssなファイルパスを取得する関数

バックアップディレクトリや一時作業用ディレクトリを作るときによく使うのでアップしておきます。

TitleWindowにボタンを追加

Panelのソースを真似してcloseボタンの容量でTitleWindowのTitleBarにボタンを追加してみました。 mxmlファイルだと次のようにするタイトルバーにボタンが乗ります。 <mx:TitleWindow xmlns:mx="http://www.adobe.com/2006/mxml" creationComplete="{onCreate()}" showCloseButton="true" > <mx:Script> </mx:script></mx:titlewindow>

Round関数の四捨五入とJIS丸め

C#

.NET FrameworkではRound関数は四捨五入ではなく、JIS丸め*1という方式をとっています。次のように四捨五入とは違う結果が返ってきます。 using System; using System.Data; using NUnit.Framework; using NUnit.Framework.SyntaxHelpers; [TestFixture] pub…

反復子ブロック

C#

前回作成したGetEnumuratorメソッドで反復しブロックがどのようなコードを生成したかReflector*1で見てみましょう。 public IEnumerator<int> GetEnumerator() { <GetEnumerator>d__0 d__ = new <GetEnumerator>d__0(0); d__.<>4__this = this; return d__; } d__0というクラスを返すメソッドと</getenumerator></getenumerator></int>…

GetEnumeratorの実装。

C#

C#で自作のクラスをforeach文で呼び出したい場合はGetEnumuratorメソッドを実装すればforeach文で呼び出せるようになります*1。次のforeach文は foreach (int i in new Simplest()) { Console.WriteLine(i); } 以下のシンタックスシュガーです。 IEnumerator…

インデクサの実装

C#

C#で以下のようなインデックスを指定するアクセスメソッドを持ったクラスを、インデクサ*1で置き換えたいと思うことがあると思います。 public class MyDic { private Dictionary<string, string> _data; public string GetAt(string index) { return _data[index]: } } クラ</string,>…

アプリケーションが実行できない。

以下のようなエラーが出てFlexBuilderからアプリケーションが実行できなくなった場合。 XML 文書を構文解析できません。 Invalid byte 1 of 1-byte UTF-8 sequence. ソース・ルック・アップパスに指定しているディレクトリのパスに日本語が含まれていると発…

Applicationのerrorイベント

Flexでは例外(Error)の一元管理は出来そうありません。 FlexのApplicationコンポーネントには、如何にも例外の一元管理に使えそうなerrorイベントがあります。しかし、リファレンスによると通信エラーしか拾わないそうです。http://livedocs.adobe.com/fle…

名前空間付きのXML

Flex2からFlex3に移行する際に名前空間の設定されたXMLの取り扱いで注意が必要です。 XMLの取り扱い変更 XMLのノードを取得するにはActionScriptでは以下のようなコードを書きます。 var xml:XML = <person> <item>Head</item> <item>Body</item> <item>Arm</item> <item>Foot</item> </person> var item:XMLList = xml.item; しか…

InternalTestCaseパターン

C#

http://www.itarchitect.jp/technology_and_programming/-/35057-2.htmlNUnitで書くとこんな感じになります。 JUnit4と大体同じだと思いますが、staticなクラスはテストできないので注意が必要です。 製品コードとテストコードがすぐ隣にあるのがいいですね…