2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧
目標 Jenkisを使ってherokuへの配置を自動化します。 前提 JenkinsはCloudbeesを使う*1 Jenkinsのコードの取得は既に出来ている*2 準備 herokuのアカウントページのSSH KeysにCloudBees Public Keyを登録します。 配置 要はシェルでgit push herokuします。 …
はじめに 前提条件 ソース管理はgitlab JenkinsはCloudbeesを使う*1 テストはfresby.jsで書いてる 目標 gitlabでトピックブランチをmasterにマージしたら自動的にテストする gitlabの設定 秘密鍵 Jenkinsがgit cloneできるように秘密鍵を登録します。 Jenkin…
Jenkinsを使うだけならサーバーもインストール不要なPaasを使うのが便利です。 今回はCloudBeesを使います。*1 Cloudbeesの用意 CloudBeesへSign Up githubアカウントでログイン*2 Jenkinsの用意 Buildsボタンを押す 10分待て言われるので待つ しばらくしてB…
component.js component.jsはnpmやbowerを使った依存する外部ライブラリ(JavaScript,CSSともを含む)の解決と、 unglifyやcssminで行う自作ファイルを適切に組み合わせるビルドを1つのツールでやってしまおうとする 意欲的なツールです。 Getting Started …
ZeroClipboardを紹介します。 ZeroClipboardとは ブラウザからクリップボードに書き込むためのJavaScirptライブラリ。 githubで使われています。 なぜZeroClipboard? クリップボード操作はブラウザ依存(InternetExplorer専用)です。 ZeroClipboardはFlash…
nodeapps/http-serverを紹介します。 これはなに? 設定なし、コマンド一つで起動できる簡易httpサーバーです。Node.jsで実行します。 どうやって使うの? インストール brew install node npm install http-server -g 起動 http-server . ブラウザで http:/…
diff-hightlightを使ってdiffを見やすくします。 前提 Mac です。 gitインストール brew install git diff-highlightにパスを通す ln -s /usr/local/share/git-core/contrib/diff-highlight/diff-highlight /usr/local/bin/diff-highlight ~/.gitconfigに追…
Presentation Domain Separationとは? Presentation Domain Separation。 プログラムをプレゼンテーションロジックとドメインロジックに分けること Separate Domain from Presentationとは? Separate Domain from Presentation。PDSを導入するリファクタリ…
James O Coplien のWhy Most Unit Testing is wasteより 最後のまとめを和訳 ツッコミ大歓迎。 Keep regression tests around for up to a year — but most of those will be system-level tests rather than unit tests. 回帰テストを一年間続けよう。ただ…
HomebrewはMacのイケテルっぽいパッケージ管理ツール。 コマンドラインでアプリケーションのインストールや削除が出来ます。 Homebrew自身の設定 インストール ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.github.com/Homebrew/homebrew/go/install)" 環境変数PATHの…