@ledsun blog

無味の味は佳境に入らざればすなわち知れず

WSL

WSL向けのWindowsポートフォワード設定スクリプト new

WSL

WSL向けのWindowsポートフォワード設定スクリプトが動かなくなった - @ledsun blog のでバッチファイルをやめてPowerShellで書き直しました。 $port = 8000 if (([Security.Principal.WindowsPrincipal][Security.Principal.WindowsIdentity]::GetCurrent())…

WSL向けのWindowsポートフォワード設定スクリプトが動かなくなった

WSL

WSL向けのWindowsポートフォワード設定をスクリプト化する - @ledsun blog が動きませんでした。 バッチファイルを起動したところ パッとみ気が付きませんでしたが、netsh interface portproxy add v4tov4 listenport=8000 connectaddress=は途中で途切れて…

Ubuntuで自動的にapt upgradeするには?

WSL上のUbuntuでsudo apt update && sudo apt upgradeするのが日課です。 自動化していい気がしてきました。 ChatGPTに相談します。 ChatGPTの回答 sudo apt install unattended-upgrades sudo dpkg-reconfigure --priority=low unattended-upgrades してみ…

Ubuntu JammyにPHP 8.2 Laravel 10の環境を作ること

WSLにインストール済みとLaravelアプリケーションのLaravelのバージョンを上げようとして思わぬ苦戦をしました。 まずcomposer updateしようとすると Composer is operationg significantly slower than normal because you to not have the PHP curl extens…

WSL2のUbuntuでdocker run --pullが使えてました

WSL2のUbuntuでdocker run --pullが使えない - @ledsun blog でした。 試しにMacOSで試してみます。 ~/hello_laravel[1]►curl -s 'https://laravel.build/example-app' | bash latest: Pulling from laravelsail/php82-composer 3f4ca61aafcd: Pull complete…

WSL2のUbuntuでdocker run --pullが使えない

Laravelの門をくぐろうとしてdocker runコマンドの--pullフラグにつまずく - @ledsun blog のつづきです。 AIに相談してみます。 version1.3以上が必要だそうです。 ずいぶん昔から使えるフラグのようです。 自分の環境に入ってるdockerが何かおかしそうです…

WSL上の Ubuntu 20.04 LTS を 22.04 LTS へアップグレードする

Ubuntuをアップグレードしようとして22.04を見つけられなかった話 - @ledsun blog を試した時は22.04のLTSがでていませんでした。 8月にLTSがでています。 再度アップグレードに挑戦してみます。 現在のバージョンを確認します。 ledsun@MSI:/m/c/U/led_l►ls…

WSL上のUbuntuにrustをインストールする

Ruby 3.2.0がリリースされました。 rbenv + ruby-buildをつかってインストールできます。 Ruby 3.2.0のYJITを有効にするにはrustcがある環境でコンパイルする必要があります。 WSLにrustをインストールしていませんでした。 インストールします。 www.rust-l…

WSLgでGitKrakenを使う

現在はFork-gitとwslgitを組み合わせて使っています。 Windows上のリポジトリを見るときはFork-gitの設定を変更してwslgitを外しています。 少し面倒です。 GitのGUIクライアントをWindows用とWSL用でわけてしまえば、面倒な設定が不要になるのではないでし…

Fork-gitが壊れたのかと思ったらwslgitの問題だった

Forkを1.18.0.0にバージョンアップしたら、画面の一部がエラーになりました。 GitHubでそれっぽいissueを見つけました。 github.com Duplicate, closing て、書いてあります。 何と重複しているのかわからなかったので、コメント書いてみました。 そしたら別…

WSL 1.0.3.0でCannot open display ":0"が直りました。

Cannot open display ":0" - @ledsun blog で起きました。 Distrodを使うのをやめました - @ledsun blog で直りました。 11月16日に再発しました。 Cannot open display ":0:がでています。 このときのWSLのバージョンです。 PS C:\Users\led_l> wsl.exe --v…

Distrodを使うのをやめました

WSL2にDistrodをインストールした - @ledsun blog でsystemdを使うためにDistrodを入れました。 「Windows Subsystem for Linux」が「systemd」に対応へ - 窓の杜 によるとWSL自体がsystemdをサポートするようになったので、Distrodを使うのをやめました。 …

nvm.fishをアンインストール

特定バージョンのNode.jsを使うシチュエーションが減ったので、nvmをアンインストールします。 nvm(Node Version Manager)のアンインストール(削除) | WEBREEをみるとディレクトリだけ消せば良さそうです。 念のため nvm uninstall 17.0.1 してから rm -rf $…

Cannot open display ":0"

WSL起動時にCannot open display ":0"が表示される どうもWSLgが上手く動いていないみたいです。 Xを使うアプリケーション起動すると同様のメッセージを表示して失敗します。 xeyesコマンドを実行するとCannot open display ":0"が表示される 試したけど直ら…

Windows 11, version 22H2に上げたらWSL更新の通知が表示された

WSLアップデートの案内 WSLのアップデート アップデート後のWSLのバージョン WSLのバージョン - @ledsun blog の時はWindowsのビルドとWSLのビルドが連動していたように記憶しています。 Microsoft Store での WSL のリリース ノート | Microsoft Learn によ…

Rubyでπを計算する

jRubyが並列に動くのか確かめたいです。 CPUバウンドな時間が掛かる処理があるといいはず。 計算に時間が掛かる処理と言えばπの計算です。 BigMath::PIより早く円周率を計算する - Qiitaを参考にして、Rubyでπを計算してみます。 require "bigdecimal" requi…

VPN接続するとWSL内でgitが使えなくて困っていたところを通りすがりの同僚に助けてもらった話

同僚に次のブログを教えてもらいました。 blog.jicoman.info 初めてこの現象に出会ったときは、VPN接続が必要なgitリポジトリが相手でした。 なんとなくそういうもんかな?と思ってスルーしました。 スルーというかMac端末で作業を進めることにしました。 そ…

WSL上のfish-shellからWindowsのホストのディレクトリでプロンプト表示に時間がかかることがある

現象 表題がわかりにくいですね。 動画で再現するとこうです。 gyazo.com lsコマンドを実行すると、結果が表示されます。 すこし待つとプロンプトが表示されます。 fishのversionは 3.3.1 です。 今、原因の候補と考えているもの プロンプトの右側にgitの情…

WezTerm

Windows Terminalに不満はないです。 俺は新しいツールも使いこなせるんだ、という欲望を満たすために wezterm - Wez's Terminal Emulator を使っています。 Windowsにはwingetでインストールできました。 6月27日にインストールを試したときは上手く行きま…

WSLのUbuntu 20.04にPHPのcomposerをインストールする

comporserのインストール curl -sS https://getcomposer.org/installer -o /tmp/composer-setup.php php /tmp/composer-setup.php 実行したディレクトリにcomposer.pharができます。 php ~/composer.phar installとかphp ~/composer.phar updateで実行できま…

WSLのUbuntu 20.04にPHP 8.1をインストールする

PHPの環境設定の仕方がよくわかっていません。 たぶん普通のUbuntuにPHPをインストールする手順と同じだと思います。 sudo apt install phpするとPHP 7.4が入りました。 ledsun@MSI:~►php --version PHP 7.4.3 (cli) (built: Jun 13 2022 13:43:30) ( NTS ) …

WSLgで起動したRubyMineでCtrl + Alt+ Leftが効かない

RubyMineのキーマップをXWinにすると戻るがCtrl + Alt + Leftです。 戻るのキーマップ WSLgで起動したRubyMineでCtrl + Alt+ Leftを押すと戻りません。 その後、文字が入力できなくなるので、なにか別のショートカットと被っている野だと思います。 もしかす…

Windows 11 WSLg キーボードレイアウトを US に設定する

WSLgでRubyMineを動かす - @ledsun blog にてWSLgからRubyMineを起動してみました。 US配列の物理キーボードを使っていますが、日本語配列と認識されて、:が入力出来ませんでした。 キーボード配列をUSに変更します。 正しい方法 my notebookによるとsetxkbm…

WSLgでRubyMineを動かす

背景 RubyMineの公式ではWSL | RubyMine For better performance, we recommend using WSL as a remote interpreter and storing your project in the Windows file system instead of WSL. より良いパフォーマンスを得るためには、WSLをリモートインタプリ…

Windows11のWSL2でchromedriverを使うとWindows上でchromeが起動したように見えるわけ

WSL上のchromeをselenium-webriverで動かすつもりだった俺は - @ledsun blogでWSL上にChromeをインストールして、WSL上のchromedriverを実行したところWindows上でChromeが起動しました。 この不思議さの理由です。 結論。Windows11のWSLはLinuxのGUIアプリ…

WSL2からWindowsのホストで起動したchromedriverに接続する

2つの壁があります。 chromedriverの接続制限 Windows Defender ファイアーウォール chromedriverの接続制限 chromedriverを起動すると次のメッセージが表示されます。 PS C:\Users\led_l> .\Downloads\chromedriver_win32\chromedriver.exe Starting Chrome…

WSL上のchromeをselenium-webriverで動かすつもりだった俺は

WSLとselenium-webdriver - @ledsun blog の続きです。 WSLからWindowsのChromeを動かそうとしました。 起動までは上手く来ました。 WSLからWindows上のChromeへの接続に失敗しました。 今回は、WSL上にChromeをインストールすれば問題なく動くだろうと試し…

WSLとselenium-webdriver

RailsのシステムテストをWSLで実行しようと、軽い気持ちで初めてみました。 意外と難しいです。 ポイント次の2点です WindowsのホストOSのChromeを動かそうとすると、ホストはlocalhostでは参照できない (GUIのない)WSLのChromeを動かそうとするときは、ヘ…

Ubuntuをアップグレードしようとして22.04を見つけられなかった話

WSLで使っているUbuntuを軽い気持ちでアップグレードしようと思いました。 Releases - Ubuntu Wiki Ubuntu 22.04 LTS がリリースされています。今使っているのは20.04です。 ledsun@MSI:~/textae►lsb_release -a No LSB modules are available. Distributor …

WSLにDockerをインストールする

結論から言うと、なんのことはなくUbuntuにインストールするのと同じです。 Dockerをインストール Install Docker Engine on Debian | Docker Documentation に従って、インストールします。 普段fish-shellを使っています。 読み替えが面倒臭いので、各コマ…