@ledsun blog

無味の味は佳境に入らざればすなわち知れず

2022-11-30から1日間の記事一覧

JS::Object.await ふたたび

JS::Object.await - @ledsun blog に対してフォローをもらいました。 すごーく遅レスですが、最近追加したメソッドまで追っていただいてありがとうございます!コメントが大変紛らわしい書き方だったんですが、Ruby側でJSのPromiseを待てるもの、という認識…

C#をデバッグ実行するとfinallyブロックに入らない

こういうC#のソースコードがあります。 using System; namespace ConsoleApp1 { internal class Program { static void Main(string[] args) { try { var hoge = 0; var fuga = 1; var piyo = fuga / hoge; } finally { Console.WriteLine("finally"); } } }…

Vladimir MakarovさんのRubyKaigi 2022での発表を記事にしたもの?

developers.redhat.com ruby-jp slackで教えてもらいました。 A Faster CRuby interpreter with dynamically specialized IR - RubyKaigi 2022 の内容を記事にしたものらしいです。 この発表をみた僕の感想は A Faster CRuby interpreter with dynamically s…

25日間で理解するRubyVMインストラクション

kddnewton.com ruby-jp slackで教えてもらいました。 Syntax Tree - RubyKaigi 2022 を発表したケビン・ニュートンさんが25日間でRubyVMについて解説してくれるようです。 プロローグの本記事によるとRubyVMのインストラクションを表示する方法が挙げられて…

コア数を増やすと並列数は伸びるか?

8並列で3倍速 - @ledsun blog で、8並列で動くことがわかりました。 コア数を変えて計測してみました。 つかったEC2インスタンスは次の通りです。 インスタンスタイプ vCPU数 コア数 m6i.2xlarge 8 4 m6i.4xlarge 16 8 m6i.8xlarge 32 16 計測結果 4コアだと…