OKRとMBO(目標管理)って何がちがうのかよくわかっていませんでした。
マネージング・フォー・ハピネスの「第8章 メトリクスエコシステムとスコアボードインデックス」に
グッドハートの法則(Goodhart's law)では、「ある計測結果が目標になると、それは適切な計測ではなくなると言われている。
(中略)
Googleはこの問題を解決するため、従業員に困難な目標を複数設定させ、すべてを達成できなくともいいというメッセージを強く伝えた。
と、ありました。 これがOKRの特徴だったんですね。
仕事だと100点取れる人より、死なない人の方が頼りになります。 一方、100点を取れないことを気にしすぎる人もいます。
- 10回仕事して10回60点を取る人
- 10回仕事して9回100点とって、最後の1回でミスって辞めてしまう人
この場合前者の方が大分頼りになります。 OKRって、前者になれよってことだったんですね。
あと、後者の人って下に人をつけると減点法で指導しはじめるのが難しいところなんですよね・・・。